
大瀧の滝(おおたびのたき)は、高知県いの町に位置する滝です。落差は30メートルほどで、落ち口から放たれた水流は25メートルほど岩壁に触れることなく宙を舞い、滝壺に吸い込まれていきます。四国の直瀑としてはかなり大きな方ではないでしょうか。
大瀧の滝(おおたびのたき)は、四国を代表するドライブ・ツーリングスポットの瓶ヶ森林道(UFOライン)周辺に位置しています。さらに四国屈指の林道エリアとして人気をあつめる大森川ダムもすぐ近くで・・・とにかく、物凄く良いエリアに位置していて道沿いの展望台から簡単に見ることができるので、お得です。
車道沿いの展望台から眺望できる大瀧の滝

大瀧の滝は車道沿いの展望台から簡単に眺望できる
冬季には氷瀑にもなることから滝単体としても結構な人気の大瀧の滝ですが、なんといっても素敵なのは、四国を代表するドライブ・ツーリングスポットの瓶ヶ森林道(UFOライン)周辺に位置する点ではないでしょうか。高知県側から瓶ヶ森林道(UFOライン)へアクセスする際に利用する、大森川ダム沿いの道沿いにあって展望台も整備されていることから、「ついで」に訪問できることが魅力のスポットです。
冬季には氷瀑となるそうですが、近年の暖冬により実際に確認できていません。確認でき次第更新します。