運営者広告

【アウトドア限定】結局どこが良い?四国観光ベストオブザベスト

四国観光したいけど、結局どこが良いの?

観光情報サイトを運営している立場もあり、このような質問をよくされます。確かに四国の観光スポットって、超有名といえるスポットが少なくてメインの目的地を決めにくいかもしれません。

運営者広告

四国に”わざわざ”行く価値があるアウトドアスポットを厳選

四国の自然観光スポットに一番詳しい(自称)私が厳選した、四国に”わざわざ”行く価値があるスポットを厳選しました。どうせド田舎の四国を観光するなら大自然メインでしょ、ということで大半が自然の観光スポットです。それぞれ詳細記事にリンクしているので詳細が知りたい方はリンク先のページもご覧ください。

このページに紹介している四国のアウトドア観光スポットは、日本全国10年以上・15万キロ以上にわたり旅行してきた私が、自信を持ってオススメできる場所ばかりです。

*ほとんどの場所が車移動必須なのでご注意を。

運営者広告

旅のハイライトはこれで決まり!四国の”超”おすすめアウトドア観光スポット

  • 四国あそび
  • 五色の浜|横浪メランジュ|高知県|国指定天然記念物
  • 運営者広告 高知県土佐市に位置する五色の浜は、その名の通り五色の断崖絶壁が特徴の景勝地です。 土佐市横波半島の五色の浜海岸には、「四万十帯」と呼ばれる海洋プレートが動いて日本列島に付け加わってできた地層(付加体)が分布しています。五色の浜の…

  • 四国あそび
  • 滑川渓谷|「龍の腹」砂礫岩の侵食で生まれた特異な空間
  • 運営者広告 「滑川渓谷」は愛媛県東温市(とうおんし)に位置する渓谷で、水量の少ない小規模な渓谷ながら、他の場所でなみられない空間をもっています。 渓谷の水量からは想像できないほど侵食された側壁に囲まれ、その際奥に滝が落ちる「龍の腹」は滑川渓…

  • 四国あそび
  • 轟九十九滝|落差58m|日本の滝百選|滝の連続する散策路
  • 轟九十九滝は、徳島県に3つある日本の滝百選のなかで、特に特徴的な景観を持っています。滝までの空間を遮る威圧的な両岸と、その奥でどうどうと流れ落ちる落差58mの水流。御神体として崇められるのも当然な、神の存在を感じる空間です。 運営者広告 日…

  • 四国あそび
  • 安居渓谷|ザ・仁淀ブルー|仁淀川水系で一番美しい水流
  • 運営者広告 高知県の人気レジャースポット、安居渓谷。名瀑飛龍の滝の初め、水晶淵など数多くの景勝地を擁し、ぶらっと散策するだけでも十分に楽しむことができます。日本一の清流、仁淀川水系に属す安居渓谷は、その全域にわたり、水晶のように澄み切った水…

  • 四国あそび
  • 白髪山|標高1469m|檜の巨木林「八反奈路」が素敵
  • 高知県本山町に位置する白髪山の標高は1469mと”そこそこ”で、頂上からの景観はイマイチです。山としての魅力に欠けるようにも見えるスペックですが、実はとんでもない魅力を秘めた山なのです。 一番の魅力は「八反奈路(はったんなろ)」と呼ばれる、…

  • 四国あそび
  • 篠山(ささやま)|標高1065m|杉の巨木・原生林【信仰の山】
  • 四国は高知県の西のはし、宿毛市に位置している篠山を知っていますか?日本300名山である篠山の標高は1065メートルで、登山口から山頂までは約1キロメートル・40分ほどの道のりです。 運営者広告 5月上旬には四国有数のアケボノツツジ大群生を目…

  • 四国あそび
  • 三本杭・串が森・鬼が城山|ブナ巨木林を満喫する縦走路
  • 四国の西端に位置する鬼が城山域を知っていますか?盟主である鬼が城山(おにがじょうやま)の標高は1151メートルと低く、地形的特徴も特にない。山の知識が多少なりともあれば、地図を見ただけで優先順位低めにランクインしてしまうこと間違いなしの山域…

  • 瓶ヶ森
  • 四国あそび
  • 瓶ヶ森|標高1897m|1時間で登頂!しかも絶景
  • 瓶ヶ森(かめがもり)の標高は1897mで、四国では5位、西日本でも7位の標高をもつ高峰です。景観の美しさはもちろんですが、瓶ヶ森が人気を集める一番の理由は、1時間で簡単に登頂できる”超”初心者向けの山だから。天候さえ良ければ特別な装備なしに…

  • 瓶ヶ森林道
  • 四国あそび
  • UFOライン|瓶ヶ森林道|四国が誇る「天空の道」の魅力とは
  • 「天空の道」と呼ばれる高知県と愛媛県にまたがるドライブコースを知っていますか?四国山脈の尾根を27kmにわたり貫く「UFOライン」は、最高地点の標高が1690mもある天空のドライブコースです。 運営者広告 太平洋から瀬戸内海まで一望できる大…

  • 小田深山渓谷の紅葉
  • 四国あそび
  • 小田深山渓谷|【四国No.1の渓谷美】四季折々美しい
  • 小田深山渓谷は美しい。それも、特別に美しい。 渓谷の宝庫・四国において一番美しい渓谷を選ぶならば小田深山渓谷だ。個人的にはそう確信しています。 運営者広告 小田深山渓谷は仁淀川水系の源流のひとつです。山深くに位置するにもかかわらず、日当たり…

  • 四国あそび
  • 脇本海岸|水鏡が美しい四国最果てのビーチ
  • 高知県と愛媛県の県境にある「脇本海岸」を知っていますか?「〇〇のウユニ塩湖」なんて使い古されたセリフが頭をよぎる絶景が特徴です。 運営者広告 このエリアはいかなる地域からアクセスしようとしても難があるのが素晴らしい。高知県民である私でも片道…

  • 桑田山,雪割り桜
  • 四国あそび
  • 桑田山 – 雪割桜|1000本桜、菜の花、山村。
  • 2月中旬、他の桜の名所よりも一足早く、高知県の山あいの集落で桜が開花します。椿寒桜(つばきかんざくら)という品種の桜が1000本近く植えられた桑田山。ちょうど同じ頃花をつける菜の花とともに高知県の早春を彩る花見スポットです。 運営者広告 桑…

  • 四国あそび
  • 【縦走】剣山 – 三嶺|これぞ四国No.1の縦走路
  • 石鎚山・剣山など西日本を代表する高峰を擁し、その土地面積のほとんどを山岳が占める四国。当然、数多くの山々をつなぐ縦走路が存在するのですが、特筆してオススメなのが、剣山 – 三嶺(みうね・さんれい)をつなぐ縦走路です。 運営者広告…

  • 四国あそび
  • 三嶺(みうね・さんれい)|1894m|四国で一番オススメの山
  • 運営者広告 三嶺こそ四国で最も素晴らしい山だ。個人的には、そう信じています。 私個人だけでなく四国在住の登山好き、くらいまで範囲を広げても特別な感情を抱く人が多いように感じる三嶺。知名度としては同じ四国の中でも百名山である石鎚山・剣山のほう…

  • 四国あそび
  • 高の瀬峡|急峻な渓谷。息を飲む紅葉美。
  • 高の瀬峡は、日本各地の観光客で混雑する紅葉名所とは一味違う。日本各地の紅葉名所と比較しても引けを取らない絶景。そして混雑とは無縁。 落差200mはあろうかという急峻な渓谷は、山岳・渓谷の多い四国において、西の面河渓と並ぶ壮大なスケールを誇り…

  • 四国あそび
  • 中津明神山|標高1541m|天空の林道
  • 高知県と愛媛県の県境にある、中津明神山(なかつみょうじんさん)。標高1541mの山頂まで車で行けるだけでなく、大パノラマが広がる未舗装林道があることでも有名な場所です。 運営者広告 同じく高知県と愛媛県の県境に位置するドライブコースとしては…

  • 伊尾木洞
  • 四国あそび
  • 伊尾木洞|洞窟の先の異世界|シダに覆われた神秘的な渓谷
  • 運営者広告 高知空港から車を走らせること30分、安芸市の住宅街に突如現れる洞窟が伊尾木洞です。伊尾木洞(いおきどう)は、300万年前の地層が隆起し、波による浸食で生まれた洞窟です。洞窟を抜けた先には、シダに覆われた渓谷が400mにわたり続い…

  • 上久喜の花桃
  • 四国あそび
  • 上久喜の花桃|まるで桃源郷!花桃に埋まる山村風景
  • 例年4月頃になると、仁淀川町の山奥に位置する、上久喜地区の花桃が開花します。15年もの歳月をかけて植樹された数千本もの花桃が、谷あいの集落を埋め尽くす景観は、まさに桃源郷のよう。 運営者広告 上久喜の花桃は、写真集”日本で最も美しい村”の表…

  • 柏島
  • 四国あそび
  • 柏島|”絶景すぎる”と話題の美しい海で高知を満喫!
  • 高知県の西のはずれに、沖縄さながらの、美しい海が広がる場所があるのを知っていますか? 海水の透明度の高さから”船が宙に浮いて見える”と言われる、美しい海が魅力の柏島。南国・高知の強い日差しでキラキラと輝く透き通った海が魅力の柏島では、沖縄さ…

  • 大釜の滝
  • 四国あそび
  • 大釜の滝|日本の滝百選|大きな滝壺が美しい端正な滝
  • 運営者広告 大釜の滝は、徳島県西部の那賀町に位置する滝で、日本の滝百選のひとつに選ばれています。落差は約20mとそこそこの大きさですが、美しい水を湛える滝壺・滝壺を囲む迫力ある岩壁・豊富な水量など、日本の滝百選に選ばれるのも納得の迫力ある景…

  • 高瀑の紅葉
  • 四国あそび
  • 高瀑|四国一の壮大なスケール|落差132mの大瀑布
  • 落差132m、日本全国を見ても稀なほど壮大なスケール感をもつ高瀑。直瀑としては日本有数のスケールをもつ高瀑では、新緑や紅葉の季節をはじめ、厳冬期の荘厳な氷瀑など四季折々の絶景に出会えます。 運営者広告 アクセスの悪さから知名度が低く訪問者も…

  • 白猪の滝
  • 四国あそび
  • 白猪の滝|落差96m|アクセス良好な大迫力の氷瀑
  • 運営者広告 愛媛県東温市に位置する白猪の滝(しらいのたき)は、厳冬期には荘厳な氷瀑となることで有名です。日本の滝百選にこそ選ばれていませんが、落差96mを誇る白猪の滝が氷瀑となった景色は迫力満点。駐車場からは500mほどの渓谷沿いの遊歩道を…

  • 四国カルスト
  • 四国あそび
  • 四国カルスト|四国観光の定番!天空のカルスト台地
  • 運営者広告 四国カルストは日本有数のカルスト台地であるだけでなく、標高1400mの天空の道をドライブ・ツーリングできる爽快なスポットとして人気を集めています。四国の急峻な山々のイメージとは一線を画すなだらかなカルスト台地は、ヨーロッパアルプ…

  • 祖谷渓
  • 四国あそび
  • 祖谷渓|徳島県一の秘境で純白の渓谷と緑の清流を満喫!
  • 運営者広告 純白の渓谷と緑の清流が美しい祖谷渓は、徳島県きっての秘境エリアである剣山周辺に位置しています。最寄りの空港からでも2時間以上の時間を要し、周辺の道路は狭い山道が多いなど、まさに秘境、といった雰囲気に包まれた祖谷渓。アクセスの悪さ…

  • 樫西海岸
  • 四国あそび
  • 樫西海岸|ちょっとマイナーな海岸で美しい海を満喫!
  • 運営者広告 高知県西部の美しい海が印象的な樫西海岸(かしにしかいがん)。周辺の柏島や足摺岬などの定番スポットの陰で、あまり目立たない樫西海岸ですが、海蝕洞が特徴的な弁天島をはじめ、海岸線の美しい道路、透き通った海など、高知県西部ならではの景…

  • 八百萬神之御殿の桜
  • 四国あそび
  • 八百萬神之御殿の桜|山肌を覆い尽くす8000本の桜
  • 運営者広告 4月初旬、徳島県美馬市(みまし)に、8000本の桜に覆い尽くされた山肌が姿を現します。八百萬神之御殿(やおよろずのかみのごてん)では、遊歩道を被おうように咲く8000本もの桜並木を探索可能なほか、絶景の展望スポットから桜色に染ま…

  • 外泊
  • 四国あそび
  • 外泊|愛媛県の最果てにある石垣と坂の町
  • 運営者広告 愛媛県南宇和郡に位置する外泊(そとどまり)は、坂のある村の風景と石垣の織りなす景観が魅力のスポットです。端正に積み上げられた石垣は高いところで4mほどの高さがあり、その間を縫うようにつけられた道路からは、どこか別の時代に迷い込ん…

  • 竜串海岸
  • 四国あそび
  • 竜串海岸(たつくしかいがん)|奇岩と美しい海の絶景
  • 運営者広告 高知県でいちばん個性的な観光スポットは?と聞かれたら「竜串海岸(たつくしかいがん)」と答えます。 2,000~1,500万年前に堆積した砂岩と泥岩により形成された、生物の一部かと思うほど有機的な地形は竜串海岸以外ならではのもので…

  • 足摺岬
  • 四国あそび
  • 足摺岬|東京から一番遠い?四国最南端、足摺岬の魅力
  • 室戸岬と並び有名な足摺岬。高知県の東西に、対になるように位置するこれらの岬は、最果ての景観を楽しめるスポットとして人気を集めています。落差80mの足摺岬から見下ろす海の青さは四国随一で、切り立った断崖とセットで眺める景観はまさに絶景。 運営…

  • 冬季の轟の滝
  • 四国あそび
  • 轟の滝|落差83m|日本の滝百選|四国を代表する名瀑
  • 日本の滝百選に選ばれる名瀑3本を擁す高知県。その中でもとりわけ素晴らしい景観を持つのが轟の滝です。 運営者広告 轟の滝の落差は3段83m。それぞれの段が顕著な滝壺をもち、豊富な水量を落とし続けています。 周辺位は滝全体を俯瞰できる滝見台や、…

  • 冬季の石鎚山
  • 四国あそび
  • 石鎚山|1974m|荘厳な岩壁と修験道の山。西日本最高峰
  • 運営者広告 四国最高峰にして四国一の霊峰石鎚山。その荘厳な佇まいとは裏腹に、比較的簡単に登頂できる山として、人気を集めています。いくつかの登山コースがある石鎚山ですが、土小屋コースは、コースタイム1時間40分となっていて比較的短時間で登頂で…

  • 佐田岬灯台
  • 四国あそび
  • 佐田岬(さだみさき)|全長50km!日本一長い岬の魅力
  • 運営者広告 愛媛県の西端に位置する佐田岬。日本一全長の長い岬として独特の景観をもつだけでなく、その全域を快適にドライブ・ツーリング可能なこともあり人々の人気を集めています。海峡を挟んで対岸となる大分県までは最も海峡の狭いところで14km。晴…

  • 笹倉湿原
  • 四国あそび
  • 笹倉湿原(さぞうしつげん)|「神の庭」苔むした神秘的な湿原
  • 運営者広告 石鎚山からほど近い山中に、苔に覆われ”神の庭”と呼ばれる湿原があります。笹倉湿原(さぞうしつげん)は、一面がウマスギゴケで覆われた不思議な景観が特徴で、「神の庭」とも呼ばれる独特の雰囲気をもっています。アクセスには約1時間半の登…

  • 小豆島の紅葉
  • 四国あそび
  • 寒霞渓|奇岩と紅葉が美しい日本三大渓谷美の魅力
  • 運営者広告 四国における紅葉を語る際に外すことのできない寒霞渓(かんかけい)。その景観は日本三大渓谷美の一つに数えられ、奇岩と瀬戸内海が作り出す景色は、他に代えがたい美しさをもっています。アクセスにはフェリーの利用が必要で、気軽に行ける場所…

コメントを残す

*